インプラントにしてから頭痛がひどい?原因と対処法を解説

インプラントにしてから頭痛がひどい?原因と対処法を解説
  • HOME
  • コラム
  • インプラントにしてから頭痛がひどい?原因と対処法を解説

インプラント治療をしてから頭痛の症状に悩んでいませんか?
インプラント治療をしてから頭痛に悩んでいる方は少なくありません。しかし、頭痛の原因がインプラント治療にあるのか、それとも他に原因があるのかわからないため相談するにもできないでしょう。鎮痛剤を飲んで痛みを誤魔化していても根本的な部分を解消しない限り頭痛はよくなりません。
そこで、この記事ではインプラント治療後に頭痛がする原因と、頭痛がするときの対処法について解説します。頭痛の原因がインプラントにある場合、歯科医師への相談で頭痛が良くなる可能性があります。
この記事を読むとインプラントと頭痛の関係や、自身がどうすべきかわかります。
インプラント治療をした後の頭痛に悩んでいる方は参考にしてください。

インプラント治療後に頭痛がする原因

インプラント治療後に頭痛が発生する方は少なくありません。考えられる原因は、以下の3つです。

  • 噛み合わせが悪くなった
  • 上顎洞に傷がついた
  • インプラント周囲炎になっている
これらの原因は自身で発見するのが難しいため、歯科医院で検査をしてもらう必要があります。それぞれ解説します。

噛み合わせが悪くなった

インプラント治療ではインプラントを歯茎に埋め込み、そこにセラミックなどの被せ物を被せる治療です。この治療そのものに頭痛の原因はありませんが、インプラント治療後に噛み合わせが悪くなる場合があります。
噛み合わせだけで頭痛が発生するのか疑問を持つ方もいるでしょう。実は噛み合わせは非常に重要な問題です。少しのずれが発生しただけでも頭痛や肩こりの原因となります。顎の骨は頭蓋骨や首と繋がっている部分です。つまり、そこにずれが発生すると頭蓋骨や首にまで影響を与え、「痛み」として症状が現れます。
それだけ噛み合わせは繊細です。インプラント治療をした後に噛み合わせまできちんと確認してもらった場合でも、自身の癖などで噛み合わせがずれる場合もあります。自分では気づきにくい部分ですので歯科医師に検査してもらう必要があるでしょう。

上顎洞に傷がついた

上顎のすぐ上には上顎洞と呼ばれる空洞があります。上の歯をインプラント治療する場合、上顎に歯科用ドリルで穴をあけ、インプラント体を埋め込みます。穴をあける際に、上顎洞に傷をつけてしまい頭痛が発生するケースがあります。
上顎洞への傷で考えられるのは歯性上顎洞炎が原因での頭痛です。歯性上顎洞炎とは、上顎洞についた傷からの細菌感染により発生する病気で、いわゆる蓄膿症です。蓄膿症と聞くと耳鼻科関係かと連想する方もいますが、口腔内が原因で発生するケースもあります。この口腔内が原因で発症した蓄膿症を歯性上顎洞炎と言います。
歯性上顎洞炎になると頭痛や発熱、鼻詰まりなどの症状が発生します。頭痛以外にも症状がある場合は関連がないか検査する必要があるでしょう。

インプラント周囲炎になっている

インプラント治療後に気をつけるべき病気にインプラント周囲炎があります。これはインプラントの周りの組織が歯周病になり発症します。インプラント治療をしたからメンテナンスは必要ないと考える方もいますが、治療後の定期的なメンテナンスは必須です。
インプラント周囲炎で発生する症状は以下の通りです。

  • 歯茎の腫れ
  • 歯茎からの出血
  • 噛み合わせが悪くなる
  • インプラントがぐらつく
  • 膿がでる
この他にも歯周病と同じような症状が発生しますが、初期の段階では症状も少なく、自身では気づかない方も多くいます。しかし、症状が進むと噛み合わせの悪化、そして口周りの筋肉の緊張により頭痛が引き起こされるケースもあります。
対処するためには医師の治療が必要です。自身では症状に気づかない場合が多いため、定期的な歯科医師による検査をおすすめします。

インプラント治療後に頭痛がする時の対処法4選

インプラント治療が原因で起こる頭痛の種類について解説しました。インプラントが原因で頭痛が発生した場合、自分自身でできる対処法は多くありません。そこで正しい対処法として、以下の4つを解説します。

  • まずは歯科医師へ相談
  • 噛み合わせの調整
  • 上顎洞炎の治療
  • インプラント周囲炎の治療
それぞれみていきましょう。

まずは歯科医師へ相談

先ほども述べたようにインプラントが原因での頭痛は、根本的な病気が裏に隠されている場合がほとんどです。噛み合わせであってもインプラント周囲炎であっても、元の原因に対処しなければ頭痛は良くなりません。また、原因がどこにあるのかを素人が判断するのは大変難しいです。まずは歯科医師に相談し、原因が何なのか検査してもらう必要があるでしょう。
検査で原因が判明したら、原因に合わせた治療を医師と一緒に進めていく必要があります。治療は歯科医師がおこなうものですが、メンテナンスなど自身でも取り組むべき事柄が発生しますのできちんと指示に従いましょう。
お口のトラブルは体全体へ影響を与えるケースもあります。ついつい後回しにしがちですが、積極的に取り組む必要があります。

噛み合わせの調整

噛み合わせに原因がある場合は噛み合わせの調整をしなければなりません。
良くある噛み合わせのずれの原因にインプラント体と上部構造をつなぐネジのゆるみがあげられます。これはレントゲン撮影するだけで診断可能で、ネジの締め直しにより改善されます。
上部構造、つまり被せている人工の歯がすり減っている場合も噛み合わせに影響を与えます。被せ物を取り替えるだけで改善されるでしょう。しかし、上部構造がなぜすり減っているのかも問題です。歯ぎしりや食いしばりなどのお口の癖がある場合は、その癖を直すためにマウスピースでの治療が必要になるケースもあります。お口の癖はその後もトラブルを引き起こす可能性が高いです。これを機会にお口の癖を直す治療を進めていきましょう。お口の癖がなくなると、それが原因で発生するトラブルも少なくなります。

上顎洞炎の治療

上顎洞炎が原因での頭痛と判明した場合はさまざまな治療方法があります。

  • 薬物療法
  • 歯科治療
  • 上顎洞洗浄療法
  • 外科的治療
薬物療法と歯科治療は並行しておこなわれるケースが多いです。薬物療法はその名の通りで抗菌薬を服用し、炎症を抑えていきます。痛みがひどい場合は鎮痛薬と合わせて服用します。症状が慢性化している場合は長期的に服薬しなければなりません。
歯科治療では、感染源を除去するための治療をおこないます。上顎洞の中にインプラント体が入り込んでいる場合は摘出する治療をおこないます。
上顎洞洗浄療法は歯科医院ではなく耳鼻科でおこなわれる治療です。上顎洞内に生理食塩水と抗生剤を流し込み洗浄します。薬物療法や歯科治療で改善されない場合におこなわれます。
上記のどの方法でも改善がみられない場合におこなわれるのが外科的治療です。外科手術をおこない、炎症が起きている粘膜を除去したり、副鼻腔の開口部を広げたりします。
歯科医師や、場合によっては耳鼻科の医師の判断に従って治療を進めましょう。

インプラント周囲炎の治療

インプラント周囲炎の治療は大きく分けて二つあります。

  • 非外科的療法
  • 外科的治療
非外科的療法とは、メスを使用するような外科的な治療はおこないません。歯石の除去や歯周ポケットの洗浄、そして抗生物質の投与がメインの治療です。医院内でおこなう治療の他にブラッシング指導や生活指導など私生活でもできるメンテナンスを指導してもらえます。インプラント周囲炎に関しては日頃のメンテナンスが重要です。そのため、自身でも予防のために意識しながら生活しなければなりません。
外科的治療は、インプラント周囲炎の症状が進行している場合におこなわれます。歯茎を切開し、インプラント体の表面の清掃と殺菌をおこないます。インプラント体の状態によってはインプラントそのものを除去するケースもあり、骨移植をおこなう場合もあるでしょう。時間や費用がかかりますので進行が進む前に治療をするべきです。

まとめ

インプラント治療後に発生する頭痛の原因は、噛み合わせや上顎洞への傷、インプラント周囲炎などの頭痛には直接関係しないところにあるケースが多いです。自分自身では発見できないため、まずは歯科医院を受診し、検査してもらいましょう。
原因がわかったら、医師の判断に従って治療を進めることで頭痛が解消されます。メンテナンスや定期受診など面倒に感じる指示があるかもしれませんが、他の病気を併発しないためにもきちんと指示に従いましょう。
インプラントを長持ちさせるためにも、長期的な視点で歯科医院とのお付き合いは必須です。かかりつけ医と相談しながら、お口のケアを進めていきましょう。
当院ではインプラント治療をおこなっております。インプラントをご検討中の方は、イオン直結のおくだデンタルクリニックへお気軽にご相談ください。港南台バーズ、ロピアにお越しの際もぜひお立ち寄りください。

この記事の監修者

本院院長 奥田 健太郎

略歴

2002年 日本歯科大学卒業
2002年 歯科医師免許取得
2003年 医療法人京和会梅田歯科 勤務
2005年 医療法人武内歯科医院 勤務
2009年 おくだデンタルクリニック開院 院長就任
2010年 九州大学大学院 博士号(歯学博士) 取得
2010年 九州大学大学院 歯学府 卒業
2011年 医療法人社団 健光会 設立
現在に至る

所属学会

アメリカインプラント学会
日本口腔インプラント学会
国際口腔インプラント学会
AAIDアメリカインプラント口腔学会
日本顎咬合学会